2013年9月18日水曜日

9/17~20までのおやつ予定

 
 
 
9/17~20までのおやつ予定
 
9/17(火) お菓子類
9/18(水) キャラメルポップコーン
9/19(木) ラスク? MSMM?
9/20(金) 確認中
 
 
先週 近隣の公園でお祭りがあるはずでした。
でも雨で中止になり、残念・・・
出品予定の産直野菜が予定通り来てしまったという事で
なぜかチルにお声がかかりました。
声をかけてくれたのは~Rちゃんママ。
ほとんど残っていなかった野菜たちでしたが、
写真のお野菜の購入成功☆
 
このお野菜で何作ろうかな~とニヤニヤしているチル
ポタージュにしようかな~
粉吹き芋にしようかな~
揚げ芋にしよう
素揚げも美味しい?!
 
あ、先週 粉吹き芋にしたら、みんなせっかくの粉吹き芋をマッシュにして
マヨネーズをドバドバ入れるんです。
それじゃーポテトサラダでしょぉぉぉぉぉぉ~っと叫ぶチル(-"-)
まったく!
 
っと楽しく考えていたのですが、
今週18.19と低学年の映画会(2階にスクリーン出し、映画鑑賞します)で
映画観ながら食べるオヤツ・・・っという事で、なんだかリクエストがきてるんだ!
3年生以上の子に、別のメニューするもの手間だしな~
っという事で、1.2年の映画観ながらオヤツも、
3年生以上の子も、同じオヤツにしよう。
あれ、19日のリクエスト・・・ラスク?MSMM?
決まらないなら揚げ芋&揚げカボチャにしちゃうよ~
 
っという事で、お野菜さん、来週まで頑張っててね。
 
 
***********************************
 

 


 
 
17日は北九条小学校の運動会でした。
いや~ついに平日の運動会になってしまった。
この三連休、見事に雨続きで、参りましたね~。
 
チルは延期になった旨の連絡網電話に忙しい朝でした。
なんせ二人分。
受けて、次に回して~を二人分。
話し中で、また架ける~を二人分。
で、二度寝開始・・・
ダメじゃん (^^ゞ
 
色んな悪条件の中、本当に頑張ったね~私たちの子!!
暑い中、朝からグランドを借りに、会場となる小学校へ移動。
ストーカーのように、ルートに出て見送ったり、
時間を見て、帰ってきた子たちをまたまた見送りに出たり~
頑張る姿の一部を見守らせていただきました。
 
学校から帰ってきて、その日の授業で頑張った練習の様子も聞いたり
見せてもらって、一緒に気持ちを高めてきました。
 
事前に子どもたちが、クジでひいてきたグランドの席順。
今まで一度も席取りなんかしたことないのに、
マリが「14」という数字を引いてきちゃったんで、
朝から席取るためにグランドに行きましたよ~
お蔭で初めて一番前に座れました。
移動しなくても、その場で写真とか撮れちゃってステキ☆
マリ、ありがとう~(*^_^*)
 
やっぱり、ひろっぱっ子はオーラが出ているのか、
輝きが違いますよね~(親バカ じゃなく、ひろっぱバカ?)
400人くらいいる子がグランドにいても、ひろっぱっ子にピントが合うんですよ。
で~みんな気づいてくれて最高のスマイルやアクションをしてくれるの。
ちょ~可愛い\(^o^)/
例え後姿だって、可愛いの~
 
いや~応援しすぎて疲れました。
 
個人的には応援合戦で涙・・・(応援団の我が子マリの姿は見えず、奏でる笛の音だけが耳に・・・)
1年生が名前を呼ばれ「はい!」っと返事をしているK君Rちゃんの姿に涙。
ちょっと大きく見える2年生の成長に涙
選抜リレー、選手が観客前をランニングする姿で涙。
応援する応援団のマリの姿に涙。
玉入れではしゃぐ白組1.2年の姿に涙(目の前が白組だったので)
棒取り3.4年の、H君・クルの要領のよさ、勇ましさに爆笑
自分なりにがんばる3.4年に拍手
騎馬戦5.6年、参加してるの???って感じの余裕で騎馬支えのN君に爆笑。
騎馬で上に立つ小っちゃいマリの姿、
勝ち抜き戦で、マリの騎馬の番に沸いた「マリ」コールに号泣
 
 
最後はバスに戻る先行の1~3年生を、なぜかKさんと2人で拍手でお見送り。
ここでも ひろっぱアピールしちゃいましたぜ(^^)v
続いて4.5年もお見送り。
ここでは拍手できなかったね~雰囲気的に。
 
ってな感じで、応援&泣きすぎて疲れました~の巻。
 
 
 
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿